orangestarの雑記

小島アジコの漫画や日記や仕事情報など

最近携帯電話をiphone6に換えました

今までpantone4のガラケーを使っていたんですが。
↓こういうやつ。

PANTONE 4 SoftBank 105SH オレンジ

PANTONE 4 SoftBank 105SH オレンジ


さよならガラパゴス

4年くらい使い続けていて、まあ不具合ないしいいやって思ってずっと使ってました。
pantoneに機種変更する前からすでに携帯の主流はスマートフォンになっていたんですが、なんかあまりに機能が多いと逆にどう使っていいのか分かんなくなるのと、その時自分が必要としてる昨日はガラケーで十分だったもので。音楽も聞けるしテレビも見れるし、はてなダイアリーも見れるし更新もできるし、目覚ましにもなるし電卓にもなるし、タイマーになるからラーメンも作れるし、文鎮にもなるしいざという時は手裏剣としても使えるし、デザインが可愛いしオレンジ色がきれいだし、なにより自分はよく携帯を落とすので、スマホに比べて丈夫そう、って感じたので

で、そんな風に長いこと相棒のように暮らしてきたオレンジ色の中折れ携帯電話なんですが、どんなことにも出会いと別れがあるもので、4年使ってバカバカ落としていたら流石にあちこちガタが来ますよね。背面のサブモニターが死んで、「まだサブモニターがやられただけだ!」って思ってたら、音が鳴らなくなっていたりして「ああ、いよいよこいつともお別れか…」ということで、新しい携帯電話に。さようなら君のことは忘れないよ…。

ちなみに今までの携帯履歴は三菱パナソニックソニーソニーパナソニック(ここまでドコモ)シャープ(ここからFOMA的な何か)シャープ(ここまでvodafone富士通シャープシャープシャープ(ここまでsoftbank継続中)って感じですね。携帯メールのアドレスを変えていないので未だアドレスは@vodafone.ne.jpです。一番使いやすかったのがシャープで一番使いにくかったのが富士通ソニーはくるくる回るダイアルがとても便利でした。

最初の頃の携帯は白黒で初めてカラーになった時は感動したものです。カラーになったからって何かが変わるわけではなかったけど、写メールが送れるようになってからずいぶん変わったらしいですね。自分は非コミュだったので関係ありませんでした。パケ死したことなんて一度もないよ、ハハハ恐かろう。

まあそんな感じで携帯電話ですが、いよいよスマホに換えることになりました。

最初はiphone以外の携帯電話にしようと思っていたのですが(それ以前にまたガラケーにしようと考えていた)ガラケーはもう、新しいのが作られないのと、簡単ケータイしかない感じだったので、じゃあ、もうスマホにすることに。iphone以外のスマホにしたいなあって最初は思ったのです。理由は、母艦が無くてもSDカードなどを刺してデータを管理やり取りできるので。あとはそれに付随してスマホのHDDの容量を気にしないでいいので。

でも、色々調べていくと修理とかそういうのとか、安定性とかバグとか、いきなり動かなくなった時の対処とか、そういうのを聞いてくと、iphoneにした方が安全パイだな、という結論になりました。ほかのスマホの方が故障とか致命的なバグが多い、という噂を調べていく過程で結構耳にしたのと、たとえそれが嘘で、故障の発生率がどのスマホも同じだとしても、復旧や対処の仕方について、使ってる人間が多い方がそういう情報へのアクセスもしやすい、と思ったので。できるだけ気楽に使いたいじゃん携帯電話なんて。

16Gのモデルにして失敗した

そのような理由で、iphoneにしましたよ。で、まあ、まえの携帯電話が16GBのSDカードで十分だったんで、まあ、新しい使い方とかしないだろうし、家でipadを使っているのでアプリがどういうのあるか分かっていたので、そんなにアプリ入れることはないだろう、ということで、16GBのものにしたんですが、これが失敗。16Gあれば十分だとおもったら、それはiphoneの基本的なプログラム、osとかも含んで16GBだったので、実際アプリなどで使える要領って11GBぐらいしかない。本当にしまった。というので、これからiphoneを買う人は32GB以上を買った方がいいですよ、まあそんな抜作は僕くらいでしょうけど。

家にiphoneがふたつに

で、嫁もiphoneを使っているので家にiphoneが二つに。
で、問題があって、嫁とパソコンを共用で使っているんですよ。で、それを母艦にするにあたって、iphoneがかぶるとituneが勝手に「あれ?おんなじiphoneがあるぞ?なんか別のデータが入ってるっぽいけどまあいいや上書きしちゃえ」っていって上書きされるらしいんですよ。なにそれ怖い。ituneは人間味がない。人間の心がわからない。

なので、対策を検討することにしました。

まあ、実際どうしたかっていうと、windowsで新しいユーザーを作ったんですけど。保管用の為に。macだとそういうのをしないでもイケるらしいですけど(windowsでもやる方法があるけれども事故が起こりそうでやめにした、安全側で私は動くのだ)windowsでは出来ないらしい。まあ仕方ない。まあそんなこんなでiphone遣いになりました。

iphone6つかってみて、実際どう。

実際でかい。

これはもうほかのスマホもそういう傾向にあるから仕方ないのだけども、ポケットに入りきらないのはちょっとこまった。思えばガラケーの歴史というものは小型化の歴史だった。まあ、手提げ袋みたいなのを携帯していた時代は置いておいてとしても、最初は家庭用電話の子機のようなものから、ドラゲナイトランシーバーみたいな時代を経て、折り畳み携帯になってある程度の小型化を可能にして、最終的には小さいカブトムシくらいのサイズになったりした。

PHSはもっとすごくって、もっと小型化できる可能性があったので、デザインが結構自由自在だった。たしかappleウォッチみたいな感じのPHSもあったと思う、そして、スマホみたいにパソコンとして使える携帯機器を最初に作ったのもPHSだった。PDAとか。時代が早すぎたのとキャズムを超えられなかったので、そのままPHSは凋落していったけれども。都心部でしか通じないのが多分致命的だったのだと思う。最初の頃は携帯電話も都心部しかつながらなかったけど、どんどんカバー率があがっていったからなあ。

それが、FOMAなど第三世代の通信手段になった時に、通信の機器の関係で一気に大型化してしまった。大型化したけれども、データの通信速度と量が一気に増えたのと、携帯電話でできることが増えたので(mp3が流行りだしたのがこの頃だったので、音楽が聴けるというのがウリになったりした)また、カメラの機能がドンドン上がっていったので、その分データ量が増え、今までの携帯では写メールがパンクするのだった。FOMAなら、月額定額が出来たのだった。そして、vodafone、domono、auが三つ巴の戦いをしている中で、置いてきぼりを食らったのがTUKAである。ツーカーである。技術の進歩についていけず、それだけのアンテナも用意できなかったツーカーは、通話料を安くし、また、ほかの会社が携帯電話の機能を上げていく中で逆に携帯電話の機能を減らしていった。画面を小さく、カメラの性能を小さく、音楽とかほかの機能はなく、電話の大きさも小さくしていきました。携帯電話やデジカメの域に留めておいた携帯電話が 本来の姿を取り戻していく。j-phoneの掛けた呪縛を解いて 昭和の黒電話に近い存在へと変わっていく。大人と女子高生と伝言ダイヤルを紡ぎ 相補性の巨大なうねりの中で 自らを電話という概念の疑縮体に変身させているんだわ。純粋に人の願いを叶えるただそれだけのために、というわけでツーカーの通話料が安いので、データ用と通話用に二台持ちする人が多かったですね。2台持ちっていう概念もこのころから生まれましたね。

まあ、そんなツーカですけれども、頑張ったんですがいつの間にかauに吸収されました。松本人志とかCMに起用して頑張ってたんですけれどもね。

そしてvodafonesoftbankになる。

で、まあそのあといろいろあって(特に何もなくって)softbankがiphone3を初めて、それから日本でもスマホが流行るようになって今に至る、って感じですね。で、スマホはどんどん大型化していって、今や手のひらくらいの大きさになって、面積的にはドラゲナイのトランシーバーくらいのサイズも射程にとらえられようになってきた。ドラゲナイ用のトランシーバーアマゾンで売ってます。

だれが買うの?

それはさておき、iphone6を使ってみた感想。

今までは片手で大体操作できていたのが、ちょっと難しくなってきた。保持しようとするとどうしても両手が必要になる。ただこれは慣れでそのうち何とかなるのかなあとも思う。あと、まだフリック入力になれていなくって、メール打つのに時間がかかる。ただ、音声入力、という項目があって、家からメールに返信するときなど周りに人がいない時は、これを使って文字を入力するとすごい便利で高速で文字を入れることができる。結構な精度で正しく変換してくれます。自分は日常から誤変換をするので、それくらいみんな許してくれる。

あとは、音楽の音がいいですね。前のもミュージックプレイヤーとして使ってたんですが、その使い勝手がやっぱりいいし音も心なしかいい気がする。

アプリ。あんまり入れてないですね。自分が入れているのは

くらい。
自分は気圧で頭痛くなったり身体しんどくなったりしてて、で、そのたびに予定が狂っていたりしたんですが。
このアプリは先1週間くらいのその地方の気圧の変化を予報して、それを教えてくれるんですね。気圧の変化が大きい時には警告の赤いしるしもつけて。
これで、「ああ、ここら辺ですごい気圧下がるからこの日は予定をいれるのをやめておこう」とか段取りを組めるようになって、とても助かってます。便利。

これから便利なアプリがあったら次々入れていこうと思います。ただ、ipadでもあんまりうまく使えてなかったので、どうなるのかなあ。アプリ使えなかったらただのちょっと強度の弱いまな板だから……。だれかいいのあったら教えてくださいな。ただ16GBだから禄に入んないですけど失敗したなそれだけは。

あと、初めて知ったんですが、iphoneでもkindleって読めるんですね。知らんかった。kindle専用端末だけだと思ってたんですが、アプリ入れるといけるんだ。

そこらへんのことを知ったのではてな村奇譚上はてな村奇譚下amazon_kindleで販売しようって決めました。

あんまし文明の機器を使いこなせてない気がする。

自分はスマホに対して、「ちょっと操作が不便なパソコン」みたいなイメージを持っていたし、そういう使い方をしているんだけれども、多分その認識は間違っていて、人間自身を拡張するターミナル端末なんだと思う。他の人の使い方をみてると、それを使ってもっとソーシャルにつながってる。

もしかしたらもっと昔から携帯電話っていうのはそういう使い方をされていたのかもしれないけれども、自分が非コミュだったから、そういうのから切り離されていたのかもしれない…。メールも電話も嫁からの連絡と、仕事のメールと、マクドナルドからのDMしか着ていないので、それは前の携帯電話から引き続いてここ6カ月くらいほかの人からのメール来てない?来てなく来てなく来てなくない?lain?なにそれ、岩倉玲音?玲音宛にメールが届いても俺のところには届きません!

というわけで、いくら携帯電話が進化してもそれを使う人間がソーシャルに進化しないと、ただの板、ただの棒以上の何物でもないという話でした。


つらたん。

(5124文字)