orangestarの雑記

小島アジコの漫画や日記や仕事情報など

オッス!オラ、イクメン!いっちょやってみた結果がこれだよ!!

オッス!オライクメン!いっちょやってみっか!

で、やってみた結果嫁に目ん玉とび出るくらい怒られました。
昨日のはてな村奇譚の下の方(はてな村奇譚7 - orangestarの日記)に書いた育児話について「お前のウェットな育児じゃ人手がどんだけあってもたりねーんだよ!」(意訳)って言う感じで。
ただ、なんかいま一つピンと来ないというか、納得できないというか…。

うまく説明できないので嫁の育児垢から貼ります。(許諾済み)

朝からうちのイクメンに激おこっすわ

ご飯も食べないなら30分過ぎたら切り上げるっていっても、絶対足りてないって言って平気で二時間とか食べさせ続けようとしたり、夜中に機嫌悪くてもう寝ないなら一回ちゃんと起こしてからもう一回寝かしつけるとかいって明るい部屋でDVD見せようとしたらそりゃ手も足りないっすわ……

手がかかるんじゃなくて、手をかけてるという自覚がない

散歩に連れ出してくれたり、本当に助かってるしまじイクメンだわーと思うけど、人の話聞かずにあんなエントリ書かれたらそりゃ般若っすわ。手がかかるんじゃなくて手をかけ過ぎてるって何度いえば

他にも泣くからお膝でご飯っていうけど、わたし相手だと座るからな……あー!めっちゃ腹立つ!!!

可哀想って言って、実際実行するから口だけのイクメンよりかは良いんだろうけど、しなくて良い苦労して大変だーって言われても返す言葉もないわ!!!

下の子が産まれて可哀想だと思う瞬間は確かに多いし、かまってやりたいとは思うけど、そのやり方じゃリソース全然足りないし、子どもにも何も良いことないって言っても伝わんないし、挙句あんなエントリ書かれたら本当にやってられぬ

そんな感じでくさくさしながら坊と散歩いてきた。暑くなってきたので帰宅。

嫌がって出来なかったとか、可哀想だからしてない、っていうのが減っただけでも助かった気がしてたけど、ちょっと根っこから話し合いなおさねばだ

歯磨き任せてたら、嫌がるからって前歯磨くの手を抜いてた時は、伝わらなさ過ぎて思わず泣いたからな……

もーほんと、父親としてすごくやってくれてるとは思うし、ありがたいとは思うんだけど、いやいやそうじゃないだろっていうのが朝から大爆発してしもうた……

で、最終的に

子どもが食事の前にチーズを食べたがっています。
しかしお母さんから「もうすぐご飯だから駄目。泣くなら泣きなさい。泣いてもチーズは出ぬ」
ってなってる時にチーズあげちゃう上、その後のダラダラ食べ2時間コースに付き合う系イクメンの問題点を三つ以上挙げよ。

という。設問を出されたんですが、いや自分はしてないんですがしてないと思うんですけれども、(記憶が曖昧)
1、ご飯を食べなくなる
2、泣いたらなんでももらえると思う子になる
3、一日のチーズの許容量(栄養のバランス?)を超える
4、2時間だらだら時間をかけるとご飯に対する集中力がなくなる

だと思うんですけどどうなんだろう。

 お前の育児がすごくウエット(子どもに対して可哀想という態度で接し過ぎ)と言われたんですがそこになんとか出来る手があるのに、なんともしないでおくと、傷つく、というか、親に対して不信感を持つようになりそうだし、そうすると、将来人間関係に不信感を持つ子になるってどっかで読んだ気がするので、で、自分が家に言える状態で子ども泣いたり不機嫌だったらそうするしかないじゃないですかーですかー。
まあ、でも、なんか意識的にウエットになってるというか、こう、子どもとのメンタル的な距離が近づいているような感覚はある。というか、たぶんそうなってないと、自分は育児とか子どもから逃げてしまうような気がして、それで意識的にも無意識てきにもウエットになってるのかなーとは思うんだけれども自分の判断ではそこまでウエットになってないというか。普通の普通に必要な事しかしてないつもり。
 下の子についてなんですけれども、上の子が3か月くらいの時に比べて、かなり寝てくれるし、ひとりでメリーをみて結構笑ったりとしているんですけれども、このころ上の子にはふたりがかりでつきっきりみたいになってて、で、それに比べて全然かまってあげれてないので、で、やっぱり、同じ子どもなので、出来れば同じようにしてあげたいって思うんですけれども、実際、服もおもちゃも絵本も、買ってあげてる分が上の子の半分くらいだし(上の子のお古がつかえるので)イベント毎も、けっこうおざなりになってしまっていて、それに対してすごい悪いなあって気になっている。本人はまあ、将来覚えてないんだろうけれども。
 あと、上の子に対しても、ちゃんと毎日ある程度遊んだり、散歩したりしないと寝ないし、不機嫌になるし、やってあげないといけないことはたくさんあって、それをしてると本当に時間が足りないし、実際足りてないんですけれどもね。
あと、嫁がこの8月の終わりの2週間で、夏バテと育児疲れで4キロ体重が落ちて、すごいフラフラになってて、だから休んでて欲しいのに、最近ハマった弱虫ペダルのpixivを観て、「イケる!イケる!疲労もポンととれる!御堂筋くんぺろぺろ!しょたみどくんぺろぺろ!」っていってすぐ育児に戻ってくるし、それ全然体力回復してないし精神力だけ回復してバーンパレス戦のヒュンケルみたいになってるだけだし、本当に何とかしてほしいのに「まだだ!あと4キロ痩せたい!」って言ってるので本当に頭おかしいし、そういう頭おかしい嫁になんか言われたくない、本当にちょっと寝てて下さい。
 まあ、ちょっと今回それで話し合いまして、もう少し、子どもと(精神的な)距離を置いて、落ち着いた方がいい、ということになりました。自分が子どもとある程度精神的な距離を置いてないと、子どもが泣いたりパニックになった時に同じようにパニックになってしまって対処できなくなるし(覚えがある)子どものバイオリズムに合わせて生活をしているとそれに合わせて生活のメリハリがなくなって行ってしまうし、もっと、大人が生活のメイン、という風にしないと(少なくとも今の自分の生活の足の置き場からは)駄目だということになりました。明日から気を付ける。
 嫁はその辺を意識的に離してるので二人同時に泣いてもパニックにならないのですごいと思いました。

ちなみに、上の設問の正解は

1、父親が母親と別の理論で行動すると命令系統がひとつではなくなる
2、まだ胃が小さいのでご飯の前に間食をすると食事を食べきれなくなる
3、2時間あげると、次のごはんとの時間が短くなって、生活のメリハリがなくなる
4、2時間ダラダラあげると虫歯の原因になりやすい
5、その2時間があれば他のことが出来る、手を掛けられる分MAXまでやるっていうのは長期的には正解ではない。

一つもあってねえ!!!