@niftyのホームページサービス、@homepageが9月末で終了します。
それに伴い、34万アカウント、60マンページのホームページが消滅することに。
1999年からのインターネット黎明期にたくさん作られた個人ホームページ、個人の日記や日々の生活の記憶、交流の跡、つまりインターネットのある意味歴史資料が、消滅するわけです。
インターネット、データというものは、ずっと残るものだと最初の頃は思われてましたけど、もしかしたら、紙媒体や個人の手書き日記よりも、はかないものなのかもしれない。
例えば、江戸時代の個人の日記帳などは後世に発見されて、当時の生活を知る歴史資料として歴史研究に使われていますが、インターネットのサービスは、サービス終了とともにそのすべての思い出や記憶が失われてしまうのだなあ、とちょっとした悲しみを含めて感慨にふけっています。
あとまなめはうすどうなるんだ…
生き馬の目を抜くアフィリエイトと文字情報界。
失われていくサービスについて。
orangestar.hatenadiary.jp
はてな村奇譚 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記
お知らせその1:谷山浩子さんのアルバム「ひろコーダー☆栗コーダー」のジャケットを描かせていただきました。
9月14日発売です。

- アーティスト: 谷山浩子と栗コーダーカルテット,谷山浩子,栗コーダーカルテット
- 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
- 発売日: 2016/09/14
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
すごいいいアルバムなので、ぜひ、お聞きください!
おすすめの曲は「ピヨの恩返し」です!
あとお知らせその2:大阪文学フリマ、9月18日、委託で参加します。
文学フリマ - 第四回文学フリマ大阪 開催情報
こちら大阪文学フリマで、移動書店のコーナーに、はてな村奇譚上下と猫を殺す仕事を委託させていただいてます。
文学フリマ、ご参加の際はぜひお立ち寄りください。

- 作者: 小島アジコ
- 発売日: 2015/08/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 小島アジコ
- 発売日: 2015/08/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 小島アジコ
- 発売日: 2015/11/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る