orangestarの雑記

小島アジコの漫画や日記や仕事情報など

りちょうとえんさん、承認欲求の秘密。あとコミケでます12月30日東シ35a

承認欲求をこじらせて

f:id:orangestar:20161227191751p:plain


李徴と袁傪シリーズ。

orangestar.hatenadiary.jp

ちょいっと前の、1円ライター問題とか、ブロガー問題とかネタにしてたんですけど、更新するのが早すぎて全然流れに乗れませんでしたね…。時代を先取りしすぎた。

C91、コミケ出ます。

3日目。東地区シ35a です。


りちょうとえんさん、です。

f:id:orangestar:20161227191005j:plain

サイトで更新したものに、色々と描き下ろしがたくさん入ってます。頑張りました。


あと、既刊も持っていきますが、「ここは悪いインターネットですね。」は完売してしまったので、持っていけません。
早急に電子書籍で読めるようにします。待っててください。



それでは、皆さん、よろしくお願いします。


あ!あと!

となりの801ちゃん+5 (Next comics)

となりの801ちゃん+5 (Next comics)

となりの801ちゃん+5巻発売中です!
こちらもよろしくお願いします!


最終巻という事で、今回、たくさんの方からご寄稿いただいてます。
本当にありがとうございます。
f:id:orangestar:20161220173015j:plain


そしてはてな的にビッグニュースとしては、
…いらすとやさんです。

エヴァンゲリオンとか、アクエリオンの”オン”ってどういう意味?(あとシンカリオン)

て、嫁から聞かれたから調べてみた。


日本語の音の響きから、イン、オン、で語尾“ン”で終わるのがかっこいいからそっから適当に、だと思ってたんだけれども、調べてみるとエヴァとかアクエリオンには、ほかの意味とかがありそうなのがわかった。ので書く。与太だけど。

エヴァンゲリオンの意味

evangelionの意味は、エヴァが二十世紀の終わりに後悔されていた時にいろいろ調べたからしってる。俺は詳しいんだ。

福音(Evangelion エウアンゲリオンあるいはユーアンゲリオン)は、ギリシャ語 εὐαγγέλιον, euangelion に由来する言葉で「良い(euエウ- 、"good")知らせ(-angelion アンゲリオン、"message".)」を意味する。これを英語に直訳すると、good news となる。つまり、マラトンの戦いの勝利の伝令のような戦争の勝利や出産など、喜ばしいことを伝える手紙などを指した。イエス・キリストの十字架刑と復活(紀元後30年頃)の後、イエスの弟子(使徒)たちは「神の国(支配)が到来した」というイエスのメッセージを世界に広げるために布教を始めたが、これを弟子たちは「良い知らせ」と呼んだのである。四福音書中最初に書かれたマルコ福音書はその冒頭を「イエス・キリストの良い知らせの初め」で書き出している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E6%9B%B8

ということで、ロボット的には「福音をもたらすもの」とかそういう意味になると思う。ちなみに中国語版のエヴァのタイトルは「福音戦士」。俺は詳しいんだ。


たぶん、タイトル的には、アダムに対するエヴァ、という言葉があって、それを含む言葉を聖書から引っ張ってきたのだと思う。エヴァンゲリオンという言葉の中に、エヴァを隠して、二重の意味を持たせている。あと、もう一つの“オン”の響きについて。たぶん、これにもかかってると思う。

オン、の意味。天使につく“オン”について。

天使の中に、語尾を“エル”でなくて、“オン”を持つ天使がいる。


メタトロン、とかサンダルフォン、とか。


エル、には、「神の」という意味があり、「オン」には「秘教の神」という意味がるらしい。

末尾辞の意味
ユダヤ教では、天使の名前の末尾には、エル-elを付ける。しかし、メタトロンとサンダルフォンだけは、このエルを付けず、代わりに秘教の神を意味する末尾辞オン-onを付ける。

http://mithra.world.coocan.jp/Mithraism_Metatron.html

らしい。ネットの情報なので要出典。


これが、正確な情報だとすると、エヴァンゲリオンは「アダムに対するエヴァであり、福音をもたらす天使」ということになりそう。

アクエリオンについて。

アクエリオン、のタイトルのアクエリ〜はたぶん、アクエリアスだと思う。みずがめ座。
たぶん、これはニューエイジ思想の“みずがめ座の時代”に由来すると思う。

https://teruyuki.jimdo.com/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%81%B9%E3%81%8D%EF%BC%97%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/%E4%BB%95%E4%BA%8B-%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9/%E6%AC%A1%E5%85%83%E4%B8%8A%E6%98%87-%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%81%A8%E6%B0%B4%E7%93%B6%E5%BA%A7%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%A8%E3%81%AF/
そして到来した『水瓶座の時代』は、
【物質的な制限を越えて進化していく時代】です。

そういえば、アクエリアンエイジというカードゲームがありました。これもここ由来?

あと、シンカリオン。

プラレールの派生展開の、ロボットが変身するシンカリオンですが、これも、無理やり解釈すると、新幹線+進化+秘教の神の天使、ということになるんでしょうか。すごい強そうだ。それが土偶ロボと戦っています。


ちなみに、シンカリオントリニティは、小型のみっつの新幹線が合体して巨大ロボになるんですが、3体の合体パターンとか、さらに派生合体ができそうなところとか、簡易版アクエリオンって感じがしてすごいかっこいいです。おすすめ。


プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン トリニティー 3両合体セット

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン トリニティー 3両合体セット

うちの長男は、パチンコ屋のエヴァンゲリオンの看板を見ると指さして「新しいシンカリオン!」と言います。違うねんで、そっちのほうが古いし、残念ながら新幹線に変形するのは、シト新生のチケット特典CDのラジオドラマのなかに出てくる「第二エヴァンゲリオン」だけやねんで…。(俺は詳しいんだ)


NEON GENESIS EVANGELION ADDITION

NEON GENESIS EVANGELION ADDITION

  • アーティスト: TVサントラ,三石琴乃,林原めぐみ,宮村優子,長沢美樹,山口由里子,ソマリー(ヨハネス),ラーバリ(アレクサンダー),バート・ハワード,イギリス室内管弦楽団,ブリュッセルBRTN管弦楽団
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 1996/12/21
  • メディア: CD
  • クリック: 2回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る

無線キーボードマウス買い替え、MK260(ligocool)からTK-FDM063(ELECOM)へ

好みで、両方とも、深く沈み込む古いタイプのキーボード。


LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk270

LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk270

ELECOMの方が沈み込む深さが大きくて、その分好みだけれども、すこしかさばる。高さがある。少しだけ重い感じがする。
マウスは、MK260の方は、古いからか、レーザーの赤い光が見える。また電源のオンオフができない。
TK-FDM063は、なんと、レーザーの光が出ない。真っ暗。あと、電源のオンオフのスイッチがある。
MK260はパソコンを使ってないときでも、ずっと赤い光が出ていて、ちょっとなんだかなーと思っていたので、スイッチのオンオフがあるのはうれしい。
ただ、レーザーの光が可視波長でないのは、好みが分かれると思う。自分は、光が出ている方が好き。
MK260は、Fキーの上に、電源スリープボタンやら、再生停止早送りボタン、電卓呼び出しボタンなどがあり、ちょっとだけ便利だった。
TK-FDM063にはそれがない。



あと、USBの接続の部分は製品が新しさもあってTK-FDM063の方が圧倒的に小さいけれども、まあ、そこらへんはどうでもいい。ただ、でっかいとUSBメモリと間違えて、抜いてしまうことも。似てるねん。

今、abemaTVで鋼の錬金術師(原作準拠版)を見てるんだけど

abemaTVで鋼の錬金術師の一挙放送を今やっていて、それを見てる。
ロゼさんが出てきてるんだけど、ロゼさんは前のアニメ版の方が、肌色が褐色で好み。
こっちの原作版では、もうロゼさんって出てこないんだっけ?



あと、旧作ホムンクルスは疑似家族感がすごい強くって、みてて辛いこともある。
ショウタッカーも旧作版の方が、自分でやってしまったことで公開をして同じ罪を何回も繰り返すところが、闇が深くていい。


人間の人間としての罪と、その報いっていうのが、旧作の方が強くって、新作の方は、エンタメ色が強い。いろいろな伏線、話が組みあがってお父様という最後の敵に照準があっていく感じ。


旧作は、ラスボスがそんなラスボス然としていなくて、ダンテさん自身も、自分の罪と罰の間でさまよってる人のうちの一人だった。



魔法瓶の魔法が解けた。

作業中に飲むお茶やコーヒーを入れるとき、何回も入れなおすのがめんどくさいので、大量に作ってそれを魔法瓶に入れて、飲んでいるんですが、それに使っている魔法瓶が、ぶつけたか内部で事故があったのか、入れたとたんから側面の金属部分が熱くなり、どうやら断熱できていない模様。魔法ができてない瓶。ぶつけたりしたあとはないので、原因不明。純金属製。金属真空部分に穴が開いたのかもしれないし、どこかが接触してヒートブリッジになっているのかもしれない。
以前、内部がガラス製の真空魔法瓶を使っていたんだけれども(アラジンの奴)(こういうの)

アラジン レッドチェック ヘリテイジボトル 0.7L 073-32074

アラジン レッドチェック ヘリテイジボトル 0.7L 073-32074

コトンとこけた拍子に中がガチャンっていって、それからゆするとガチャガチャといって、ああ、これはもうだめなのだなと思って、そのまま燃えないゴミにだした。蓋のコップだけうちに残っている。嫁が大切にしていたものなので悪いことをした。それからは自分が使うものは純金属製かプラスチック製のものがいいなと思っている。壊れることが前提。



欲しい、こういう感じのイメージ、っていうのはあるけれども、それがどういう商品でどこで売っているのか、そして、それが本当に自分にとって必要なものなのかというものなのかわからない。
今、水筒型金属製魔法瓶をポットみたいにつかっているけれども、もしかしたら保温ポットの方が便利で自分が必要にしているものなのかもしれないし、そこらへんの段階でわからない。外に持つ運べるほうが便利かもって思って、水筒型の今のものにしたけれども、そもそも外にもっていかないし。


ちなみに、ガラス型の魔法瓶はあんな形をしているけれども、外への持ち運びを考慮していないみたい。説明書にそう書いてある。ガラス型の魔法瓶のいいところは、何よりも軽いところ。本当に軽い。


ただ、水筒の重さってほとんど持ち運ぶときの液体の重さなので、そこまで考慮に値するのかどうかというのもわからない。




僕には、何もわからない。水筒のことも、自分が何を必要としているのか、それすらもわからないんだ………。